TOPICS

2023年08月31日

JAACT2023 演題募集期間 延長のお知らせ

日本動物細胞工学会 会員各位

会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、JAACT2023では演題・参加登録を募集を延長いたしましたので、ご連絡いたします。

————————————————
〇演題登録
口頭発表 締切:2023年9月15日(最終)
ポスター発表 締切:2023年9月15日(最終)

大会ウェブサイト:https://www2.aeplan.co.jp/jaact2023/

————————————————
会員の皆様からの沢山のご応募をお待ちいたしております。

開催概要:対面のみの開催となります
期日: 2023年11月28日 (火) – 12月1日 (金)
場所: 名古屋国際会議場(名古屋駅からも中部国際空港からも便利にアクセスできます)

JAACT2023 Meeting Chairperson
西島 謙一(名古屋大学)

2023年08月22日

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 令和6年度 研究提案募集開始

日本動物細胞工学会 会員各位

日頃より、日本動物細胞工学会(JAACT)の活動にご支援・ご協力を頂きまして、厚く御礼申し上げます。
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)より、地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 令和6年度 研究提案募集開始のお知らせがきております。
申込締切は2023年10月23日正午となっております。

詳細はこちらからご確認ください。

日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)

2023年08月09日

JAACT若手活動委員会企画 2Daysイベントのご案内【Meet inつくば – バイオからロボット、宇宙まで!? –】

日本動物細胞工学会 会員各位

常日頃より日本動物細胞工学会(JAACT)学会活動にご協力頂きありがとうございます。
JAACT若手活動委員会では会員同士の繋がりを深めるため様々な企画を実施してきました。
この度、第5弾としてMeet inつくば – バイオからロボット、宇宙まで!? –を開催する運びとなりましたのでご案内いたします。

イベントポスター

1泊2日イベントで、創薬スクリーニング自動化ロボット(アステラス製薬 御幸が丘事業所、Mahol-A-Ba)の見学、宿泊先にて参加者懇親会、JAXAライフサイエンス系研究者との意見交換会を含む、盛りだくさんのイベントです。奮ってご参加ください。

詳細はこちらからご確認ください。

日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)

2023年07月13日

2024年度 BIKEN谷口奨学生の募集のご案内(申込締切:2023年10月6日)

日本動物細胞工学会 会員各位

日頃より、日本動物細胞工学会(JAACT)の活動にご支援・ご協力を頂きまして、厚く御礼申し上げます。
一般財団法人阪大微生物病研究会より、2024年度 BIKEN谷口奨学生の募集のお知らせがきております。
申込締切は2023年10月6日となっております。

詳細はこちらからご確認ください。

日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)

2023年06月07日

JAACT2023 演題・参加登録開始のお知らせ

日本動物細胞工学会 会員各位

会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、JAACT2023では演題・参加登録を募集を開始いたしましたので、ご連絡いたします。

————————-
〇演題登録
口頭発表 締切:2023年8月7日
ポスター発表 締切:2023年8月23日

〇参加登録
前期登録:2023年10月16日
後期登録:2023年11月初旬開始予定

大会ウェブサイト:https://www2.aeplan.co.jp/jaact2023/
————————-

会員の皆様からの沢山のご応募をお待ちいたしております。

開催概要:対面のみの開催となります
期日: 2023年11月28日 (火) – 12月1日 (金)
場所: 名古屋国際会議場(名古屋駅からも中部国際空港からも便利にアクセスできます)

 

 

JAACT2023 Meeting Chairperson
西島 謙一(名古屋大学)

2023年01月01日

年頭のご挨拶

日本動物細胞工学会(JAACT) 会員各位

新年のご挨拶を申し上げます。新しき2023年を迎えられましたことを心からお慶び申し上げます。新型コロナウイルス感染症もなかなか落ち着きませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。JAACTもwithコロナの時代となり、さらなる発展をめざします。
さて、昨年も本学会活動に多大なご協力とご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本学会の活動も新たなる形式へと変革してきております。JAACTにおきましても様々な工夫により学会活動を活発に行っております。昨年は、JAACT 国内大会JAACT2022東京が2022年7月26日から27日にタワーホール船堀にて対面で開催されました。久しぶりの対面での大会となり、多数の参加者に直接ご参加いただき、対面でのシンポジウム発表だけでなく、対面での展示、さらにはポスター発表、ランチョン、テクニカルセミナーと、大変充実した2日間の大会となりました。大会運営においては、JAACT幹事の先生方にて大会実行委員会を組織して頂き、学会運営を行って頂きました。ありがとうございました。
また、JAACTシンポジウム(ハイブリッド、対面)や、若手活動委員会による対面での見学・交流会など、活発に活動することができました。国際交流については、JAACTの姉妹学会である欧州動物細胞工学会(ESACT2022)が、6月26-29日の間ポルトガルLisbonで対面で開催され、JAACT会長として参加して参りました。こちらも、久しぶりに対面の大会となり各国からの多数の参加者と交流ができ、JAACTのプレゼンスを示すことができました。
JAACTは、本年は、久しぶりに対面での国際大会を2023年11月28日から12月1日に名古屋にて予定しております。たくさんの海外からの参加者もお越し頂けるものと確信しております。今年も、これらの活動を通じてJAACT会員や、関連の研究者が結集し、大いに議論し、幅広い動物細胞工学関連分野の活性化に向けた活動を行います。会員の皆様からの積極的なご提案・ご協力を、是非ともお願い申し上げます。

末筆ながら、本年の皆様のご健勝と益々のご活躍をご祈念申し上げます。

日本動物細胞工学会会長 大政 健史(大阪大学)


PAGE TOP

お問い合わせ

〒112-0012 東京都⽂京区⼤塚5-3-13 D's VARIE 新大塚ビル4階
一般社団法人 学会支援機構内 日本動物細胞工学会事務局
TEL: 03-5981-6011 FAX: 03-5981-6012 E-mail:

Copyright © 2018-2023 JAACT All Rights Reserved.

日本動物細胞工学会